ExcelVBAのシートモジュールWorkSheet_Change内でセルの値を変更したら、そこでWorkSheet_Changeがもう一回呼び出され、結果自作自演の無限ループに陥って苦しそうにしているExcelさんを見て、
とりあえずAさんは心の中で『ドMか!』とツッコミを入れたわけですが、
あれはもしかしてドSだったのかもしれない。
まぁ、解決したので問題はない。
さすがGoogle大先生は偉大。
その他諸々の修正も終わって、ここ一ヶ月ぐらいポチポチと作ってたシステムがお試し運用の段階に入りました。
いやー、仕事した! …ような気がする!
後は、実際に使ってく中で出てくる改良点に適宜対応させてくだけです。
お試し運用を開始するに当たって、朝のミーティングで業務改善提案とかしちゃったぜ!
係長(職場に何人かいる『お父さん』のうちの一人)に褒められました!
まぁ、アイディアもその他の指示も全部師匠に貰っていて、あたしは完全に実行部隊というか単なるプログラマだったのはバレバレなわけですがヽ(´ー`)ノ
でも、一年目が完全に自分発信で業務改善提案とかしたら、『それなんてスタンドプレー?』状態だと思われる(少なくともうちの職場では)ので、
師匠の指示ありきのこの現状がきっと正解。
Aさんは相変わらず絶賛指示待ち症候群なわけですが、でも指示くれたら動きますよ、という姿勢は見せれたのではないかと。
でもこれで、仕事なくなっちゃったなー。(まぁ、微調整は残ってるわけですが)
とか思ってたら、事務方の先輩から一つマクロを依頼されました!
毎月同じ処理するから、マクロでやってしまいたいらしい。
作る作る! なんぼでも作る!
と喜んで引き受けた割に、予想以上にすぐ完成しそうで、そしたらまた仕事がなくなります……ヽ(´ー`)ノ
まぁ、11月からは係の中でマイナーチェンジがあって仕事が変わるので、
そしたらちょっとは仕事量が増える……と、いいなぁ。
とりあえずAさんは心の中で『ドMか!』とツッコミを入れたわけですが、
あれはもしかしてドSだったのかもしれない。
まぁ、解決したので問題はない。
さすがGoogle大先生は偉大。
その他諸々の修正も終わって、ここ一ヶ月ぐらいポチポチと作ってたシステムがお試し運用の段階に入りました。
いやー、仕事した! …ような気がする!
後は、実際に使ってく中で出てくる改良点に適宜対応させてくだけです。
お試し運用を開始するに当たって、朝のミーティングで業務改善提案とかしちゃったぜ!
係長(職場に何人かいる『お父さん』のうちの一人)に褒められました!
まぁ、アイディアもその他の指示も全部師匠に貰っていて、あたしは完全に実行部隊というか単なるプログラマだったのはバレバレなわけですがヽ(´ー`)ノ
でも、一年目が完全に自分発信で業務改善提案とかしたら、『それなんてスタンドプレー?』状態だと思われる(少なくともうちの職場では)ので、
師匠の指示ありきのこの現状がきっと正解。
Aさんは相変わらず絶賛指示待ち症候群なわけですが、でも指示くれたら動きますよ、という姿勢は見せれたのではないかと。
でもこれで、仕事なくなっちゃったなー。(まぁ、微調整は残ってるわけですが)
とか思ってたら、事務方の先輩から一つマクロを依頼されました!
毎月同じ処理するから、マクロでやってしまいたいらしい。
作る作る! なんぼでも作る!
と喜んで引き受けた割に、予想以上にすぐ完成しそうで、そしたらまた仕事がなくなります……ヽ(´ー`)ノ
まぁ、11月からは係の中でマイナーチェンジがあって仕事が変わるので、
そしたらちょっとは仕事量が増える……と、いいなぁ。
| ホーム |