土曜日は、学部時代に所属していた委員会の後輩6人と飲み会でした。
新委員長に代替わりしたので、その子のお披露目という名目での
『修論とか卒論とか忘れてはしゃごうぜ』
会です。
普段、研究室で飲み会する時は大人しく隅っこの方でビールジョッキをあおっているのですが、
その会では何しろ一番上なのでとりあえずやりたい放題やってきました。
ごめん。ほんと内弁慶でごめん。
二代下とは仲良しなのでちょくちょく会ってる(ついこないだ新年会したばっかりだったし)のですが、
その他のメンバーは一年ぶりとか半年ぶりとかがほとんどだったのでちょっと緊張したりもしました。
なんか話を聞くと委員会の人数が膨れ上がってて、
あたしはあたしで寂しかったりはしたけど何しろワンマンで好き勝手できたので、
あの代で良かったなぁ、とか思いました。
後輩ばっかりならともかく、同回生をうまく纏める自信はありません。
まぁ、うまく纏められなかったからこそあーいう状きょ(ry
えーと。
委員長の力量が最初に問われるのは新歓なわけですが。
とりあえず、新入生で社交的な子をがっつり捕まえてその子に新歓手伝ってもらうとラクだよ、
とアドバイスしておきました。
新入生同士で仲良くなってくれると定着率も上がりますしね。
新委員長に代替わりしたので、その子のお披露目という名目での
『修論とか卒論とか忘れてはしゃごうぜ』
会です。
普段、研究室で飲み会する時は大人しく隅っこの方でビールジョッキをあおっているのですが、
その会では何しろ一番上なのでとりあえずやりたい放題やってきました。
ごめん。ほんと内弁慶でごめん。
二代下とは仲良しなのでちょくちょく会ってる(ついこないだ新年会したばっかりだったし)のですが、
その他のメンバーは一年ぶりとか半年ぶりとかがほとんどだったのでちょっと緊張したりもしました。
なんか話を聞くと委員会の人数が膨れ上がってて、
あたしはあたしで寂しかったりはしたけど何しろワンマンで好き勝手できたので、
あの代で良かったなぁ、とか思いました。
後輩ばっかりならともかく、同回生をうまく纏める自信はありません。
まぁ、うまく纏められなかったからこそあーいう状きょ(ry
えーと。
委員長の力量が最初に問われるのは新歓なわけですが。
とりあえず、新入生で社交的な子をがっつり捕まえてその子に新歓手伝ってもらうとラクだよ、
とアドバイスしておきました。
新入生同士で仲良くなってくれると定着率も上がりますしね。
| ホーム |